過去のサロン

第 70回キンカ東京サロン

【日時】2004年(平成16年)11月18日(木)18:00 – 19:00

【場所】住友化学参宮寮(参宮橋)

【話題】「マイクロリアクターで何が出来るか?」

【話題提供者】

(株)日立製作所 機械研究所 MEMSプロジェクト・リーダー 三宅 亮 氏

<内容>

今年はバイオ手法に焦点を当ててお話をうかがってきましたが、生物の狭い細胞の中で起こる反応は早いし選択性が高い。マイクロリアクターの反応器もかなり狭い。大きな10mの反応器との対比を含めて面白いお話が聞けるものと期待しています。

第 69回キンカ東京サロン

【日時】2004年(平成16年)9月16日(木)18:10 – 19:10

【場所】東レ本社(日本橋)4階405C会議室

【話題】「バイオ手法によるキラル化合物の製法開発」

【話題提供者】

ダイセル化学工業(株) CPIカンパニー 企画開発室長    小林 良則 氏

<内容>

今やキラル化合物のビジネスではカラム分離法を駆使して世界を制しているダイセルではキラル有機合成にもバイオ手法にもチャレンジしていらっしゃる。今回は、そのダイセルの小林様にお願いして、あえてバイオ手法に焦点を当ててお話をうかがうことにしましたが、キラル合成やカラム分離法との対比を含めて面白いお話が聞けるものと期待しています。

第 68回キンカ東京サロン(夏季合宿)

【日時】2004年(平成16年)7月2日18:00~7月3日10:00

【場所】東レ総合研修センター

【話題】「バイオテクノロジーが化学産業にもたらすもの」

【話題提供者】

SRIコンサルティング 横瀬 一輝 氏

東京農工大学 千葉 一裕 氏

三共有機化学株式会社 平岡 哲夫 氏 

第 67回キンカ東京サロン

【日時】2004年(平成16年)4月15日 18:00~19:00

【場所】チッソ本社会議室

【話題】「アンチセンス法と人工核酸」

【話題提供者】

KT総合研究所 石橋 博明 氏

第 66回キンカ東京サロン

【日時】2004年(平成16年)2月19日 18:00~19:00

【場所】住友化学参宮寮

【話題】「工学倫理の薦め」

【話題提供者】

立命館大学 中村 収三 先生

アイテム: 101 - 105 / 172
<< 19 | 20 | 21 | 22 | 23 >>