【日時】2004年(平成16年)11月18日(木)18:00 – 19:00
【場所】住友化学参宮寮(参宮橋)
【話題】「マイクロリアクターで何が出来るか?」
【話題提供者】
(株)日立製作所 機械研究所 MEMSプロジェクト・リーダー 三宅 亮 氏
<内容>
今年はバイオ手法に焦点を当ててお話をうかがってきましたが、生物の狭い細胞の中で起こる反応は早いし選択性が高い。マイクロリアクターの反応器もかなり狭い。大きな10m3の反応器との対比を含めて面白いお話が聞けるものと期待しています。
本サイトはキンカ東京サロン世話人がボランティアで 運営しています
【日時】2004年(平成16年)11月18日(木)18:00 – 19:00
【場所】住友化学参宮寮(参宮橋)
【話題】「マイクロリアクターで何が出来るか?」
【話題提供者】
(株)日立製作所 機械研究所 MEMSプロジェクト・リーダー 三宅 亮 氏
<内容>
今年はバイオ手法に焦点を当ててお話をうかがってきましたが、生物の狭い細胞の中で起こる反応は早いし選択性が高い。マイクロリアクターの反応器もかなり狭い。大きな10m3の反応器との対比を含めて面白いお話が聞けるものと期待しています。
一般社団法人 近畿化学協会
(本部)
〒550-0004
大阪市西区靱本町1-8-4
大阪科学技術センタービル 6F
TEL 06-6441-5531
FAX 06-6443-6685
|
|